「自分」を大切に
言葉で書くと伝えたい感情の1割も伝えられなさそう
なんですけど・・・
今日言いたいことは『〝自分〟を大切にしてほしい』と言うことです
こんな当たり前のようなことを私に気付かせてくれたのは、私の相方
なんて言ったら身分知らずで失礼ですが、私の先輩です
「陰」と「陽」が存在するなら、正に私の逆だろうと感じる人
逆だから、反発し合うのかと思いきや・・・
2人で1つになれる存在
だから、相方です
彼女が、私にそんな気付きを与えてくれました
彼女は最近の私にちょっと違和感を感じていたようで、話をする時間を作ってくれました
彼女と話すのは大好きです
私の相方だけあって、私を真逆から観察してくれるから
そんな彼女と話していて気付いたこと
「自分」というモノを大切にしていなかったな・・・
自分に対して、疎かだったな・・・
と言う現実
最近何だか、自分らしさに欠けていたように感じていました
でも、その原因は分からず・・・
何だか空回りしているような感覚
そんな自分の姿が、彼女と話すことで客観視できました
私は<素晴らしい治療家の先生像>を勝手に作って、勝手にそれを目指していたのだな・・・
と言うことを
素晴らしい治療家
それは誰が判断するの?
お客様
そうです!
判断するのはお客様なので、答えは私には分からない
分からないのに、人に自分がどう映っているのかを探って答え合わせをしようとしている生き方
「そんなことをしていたら、本当の自分が空になっちゃうよ!!!」
と止めてくれた相方
普通そんな止め方してくれる人いないだろうな~
やっぱりこの人、変わっているって言うか、偉人だな~
と思いました
「カラになる」とは、他人の心に入って自分を見よう見ようと立ち位置を変えていると、自分の場所が空になっちゃうと言うことらしい!
すごく納得!!!
こうなった原因は、先ほど述べた<素晴らしい治療家の先生像>を目指していた自分と
もう一つ
マンツーマンでの人との関わりに身を置くようになったからだと感じました
そもそも、前の私はどうだったのか?と考えました
私を一番開花させてくれた高校時代を振り返ると、人にどう思われるかなんて考えたこともなかったかもしれない・・・
クラス議長をすれば、対35人くらいで話をする
学年議長をすれば、対150人くらいで話をする
生徒会役員をすれば、対450人くらいで話をする
相手がそれだけ多いと、どう思われるか考えることなんて不可能でした
その代わりに私が心がけていたこと、
それは「相手の素敵なところにフォーカスする」
例えば、文化祭の準備をするとなれば、クラス全員の個性、得意とすることを判断し、適材適所の役割を行えるよう環境を整えることで、クラスとしての完成度は上がる
そして、全員の素敵なところにフォーカスすることで、素敵をシェアすることができ、クラスの団結力も上がる
そんなことを考えていました
そして、何よりも、人が自分をどう思うかよりも、いつでも自分が自分を好きでいられたこと
そこが、自分を大切にできたポイントだと思いました
それに気付いたので、「自分」という存在・心を大切にし
とことん自分を好きになれるように自分の〝美〟を磨いて行こうと思いました!
他人の心は読もうと思って読めるものではないですからね
読もうとしているうちは、ひたすら思い込みが膨れるだけ
それなら、私が私らしくいれば、自然と私と関わりたいと感じてくれる人は集まるのかもしれません
☆妊活セミナーのご案内☆
日時 |
2016年10月29日(土) 10:00~12:00 |
場所 |
スター整体院 院内 愛知県知多郡阿久比町白沢ミノカケ10-24 |
内容 | 妊娠について考える・妊活のコツ |
参加費 |
スター整体院に通っている方は、1500円 ご新規様は、2000円 |
申し込み |
スター整体院 永田まで 090-2923-2500 |
※ご主人様の同行もお待ちしています(お連れ様は無料)
※お子様連れの方は、予約時にお申し出ください
↓↓↓↓チラシはこちらから↓↓↓↓
%e5%a6%8a%e6%b4%bb%e3%82%bb%e3%83%9f%e3%83%8a%e3%83%bc-2016-10-29