断食2日目突入です
今朝は体がだるくて、重くて起き上がるのが辛かったです
目覚めは悪くないけど、今もとっても怠い・・・
そして、今までに感じたことのないくらい激しい動悸
今日は、1日目の過ごし方を報告します
断食期間中も基本的にはいつもと同じ行動をする
それが原則みたいです
断食1日目は日曜日
日曜日は基本的に仕事は休みにしているので、フリーに過ごします
週6日で、保育園に行っている娘と過ごす時間を第一優先にする日です
まず、朝食・・・私は我慢の第一歩の時
コーヒーの香り、トーストの香りめちゃくちゃ脳を刺激されました
朝食タイム中、私は別の部屋でパソコンに向かい、食べないことを受け入れようとしていました
朝食が終わる頃、片付け
お皿のパンのカスを摘まみたくなる程はまだ飢えていないようで、何も感じませんでした
その後、娘がボードゲーム(すごろくのような人生ゲームのような・・・)をやりたいと言うので、ボードゲームスタート
まだまだ空腹感はありませんでした
そして、ボードゲームが終わると、姉の家に行くことに
ノートパソコンを買いたいのだが、何を買っていいのか分からないため、相談をしに行きました
そして、購入するノートパソコンを決めた後、娘と甥っ子と姉夫婦と近くの公園へ
公園で遊ぶのは体力使うな~と思いつつも、細胞が活性化されるかも!と頑張って遊びました(笑)
若干、ぶらんこ酔いがしたかも・・・くらい
その後、娘が「CoCo壱でお昼が食べたい」と言い出す・・・
母が断食中だって知ってるよね・・・
すると、姉が「連れて行ってあげようか?」と
ここは、お言葉に甘えて娘を預け、私は帰宅しました
一緒にCoCo壱行くのは辛いな・・・
なんせ、毎日行ってもいいくらい大好きなので(笑)
そして、13:00頃から若干の頭痛が始まりました
始めは後頭部が圧迫されるような頭痛
頭痛と言えば水!
水は午前中だけで1.5ℓ飲みました
飲んでいるわりには、トイレの回数は普段とそんなに変わらず・・・
1日合計3ℓの水を摂取しました
午後は夕飯の準備だけして、娘とシルバニアーで遊ぶことに
こんな時、一緒に遊べる兄弟がいたらいいのにな・・・
私はいつも姉と一緒にリカちゃん遊びをしていたけど、娘には兄弟がいない分仕方がない・・・と遊びに付き合う1日
15:00頃からは、口がネバネバして来る感覚がありました
朝、起きた時のような
唾液の質の変化!?
と思いつつ歯ブラシを
17:00、熱を測ってみると37.3度
若干の微熱
整体師ならではの、細胞チェック方法で体内を探るってみると、微熱の原因は断食にあり
断食の効果であるデドックスが体内で起きているとのこと!
毒素が発熱として出ているのか~
ゆっくり半身浴を行い、毒素を汗で出すよう試みてみました
1日目終了して、特に1日中空腹感は感じませんでした
お腹がぐーぐー鳴ることもなければ、普段空腹になると低血糖の症状が表われるのですが、それもありませんでした
ただただ、1日がとても長く感じました
何度も時計を見て「まだこんな時間か・・・」と思う不思議な感覚
体重の変動で言えば、断食を始める前日4/2の夜と比較し、今朝は1.75㌔減っていました
ちなみに便は出ていません
この体の怠さ・・・今日仕事できるかな・・・心配だけど、スイッチが入ればいけるはず!