昨日は妻として大失態をしてしまいました・・・
それは、何かと言うと・・・
写真にある夕飯の牡蠣です・・・
私も主人も牡蠣が大好き!
もう何年も前ですが、付き合い始めて初めてのクリスマス
サプライズ旅行で鳥羽まで牡蠣を食べに連れて行ってくれたな~なんて思い出すほどの、夫婦にとって大切な食べ物・・・
昨日は、「生でも食べれますよ~」と売っていた、生きの良い牡蠣が手に入り
姉夫婦も呼んで、みんなで牡蠣&手巻きずしパーティをしました
ちょっと早い子どもの日のお祝いのような雰囲気
主人はいつも仕事が遅いので、毎度のことながらおかずを別に取り分けておきました
主人の大好きな牡蠣もいっぱい食べてもらおう!と生牡蠣・蒸し牡蠣と
みんなで「いただきます」をした時に、まさかの主人が帰宅!
娘も私も大喜びで「早いじゃ~ん!」と言うと・・・
今日は飲み会の日だったらしく、車を置きに帰宅したらしい・・・
聞いてたっけ!?
せっかくこんなに新鮮で美味しい牡蠣が手に入ったのに・・・
主人は仕事柄飲み会が多く、また出張も多く、お夕飯を家で食べられない日が多いです
食のこだわりが少ない主人が「好き」と主張してくる数少ない食材
ましてや、妊活中の男性にとっても大切とされる食材
そんな牡蠣を、主人が夕飯要らない日にしてしまった~
気が利かない嫁でした・・・
せっかく牡蠣の話題なので、牡蠣と不妊についてもお話しさせて頂きます
牡蠣が不妊に効くって聞いたことはありますか?
なぜ、牡蠣を食べると不妊に効果的なのか・・・
それは、牡蠣に含まれる亜鉛が良いと言われているのです
男性不妊の問題である、性欲減退や勃起不全の改善、そして元気な精子を作り出すことにも効果的です
また、女性にとっても生理不順の改善や、元気な卵子を育てるために効果的なのです
男女ともに生殖器には亜鉛が含まれます
牡蠣に含まれる亜鉛の量は、100ℊ中15㎎と、レバーに入っている亜鉛の2倍以上!なのです
他のも、鉄・葉酸・タウリン・・・・・と含まれる栄養素はいっぱいです!
私は食べ放題のごとく、牡蠣を食べまくるのが好きですが、亜鉛の過剰摂取は良くないので、気をつけて下さいね