昨日、7/27の朝の連ドラ「とと姉ちゃん」で心に響いたシーンがあったので紹介します
昨日の最後のシーン
編集長の花山さん(男性)がスカートを履いて出勤したシーンがありました
とと姉ちゃんが社長を務めるのは、女性のための雑誌「あなたの暮らし」の出版社です
そこで編集長をしているのが花山さん(唐沢寿明さん)です
戦後の貧しい時代、物がなく苦しんでいる庶民の生活を豊かにしようと作り上げたのが女性のための雑誌でした
女性に役立つ生活の知恵がたくさん詰まった本
技術なしで作れる直線縫いの服を始め、先日は家のリフォームを紹介
今で言うDIY(Do it yourself)の情報誌みたいな感じかもしれません
雑誌のターゲットは「庶民の女性」
そこで編集長を務めるのは男性
と言うことで、花山さんは女性の気持ちの理解を深めるために、自ら女装をして女性の心に近づくよう試みたのです
女装をした所で何が分かるのか?と言うのはあるかもしれませんが、やらなきゃどんな意味が隠れているか分からない
女装をして目線を変えてみよう!とした花山さんの行動に私は刺激を受けました
自分自身からの目線に留まっていると、見る必要があるべき点にまで視野が広がらない可能性があります
私も一歩踏み込む勇気をもっともっと持つよう心掛けます!
そもそも「妊活整体師 永田美子」が成立したのは、一歩踏み出す勇気からでした
元々は自分自身の不妊を乗り越えてから・・・と言うのが私の目指す「妊活整体」でした
下調べや活動内容は考えても実行計画は数年後・・・
そんな私の計画を見て、恩師には「今やらない意味が分からない」「今は他に何をやってもダメでしょうね」とザクザク言われました
それでも、自分の問題すら乗り越えていない私が・・・と躊躇する心はとても深かったです
そんな時に相談したのは、2人目不妊を乗り越えて無事妊娠・出産した友人でした
彼女は先生と同じように「今やらない意味が分からない」と言いました
「悩んでる今だから分かることも、気付いてあげられることもあるんじゃないの?
不妊とは無縁の男性整体師だってたくさん不妊整体をしてる中で、美子自身の悩みは強みなんじゃないの?」
と・・・
恩師と結果的に言われたことは一緒でしたが、実際不妊で悩んだ人の言葉は私の心に強く響きました
その瞬間にまさにコレだ!!!
と思えたのでした
いくら人として尊敬していても、不妊の悩みは分かってもらえない・・・と感じていた恩師の言葉と、
整体のことは全く分かってないけど、不妊の悩みを知っている友人の言葉
心を動かす力の差を感じました
だから、今、私が、この不妊で悩んでいる最中の私がやるべきことはある!と思えたのです
そんな私が行う妊活セミナー
8月21日(日)に愛知県大府市で開催します
是非ご参加ください
PS,今日は名古屋まで行って、弁護士さんとのミーティングです
出版に向けて、商標登録も絡めた使っても良い言葉やNGワードの確認・・・
「妊活整体」や「妊活セミナー」と言う言葉の使用も止められるかも・・・?
妊活セミナーの案内
日時 |
2016年8月21日(日)9:30~11:30 セミナー終了後ランチ会 |
場所 |
おおぶ文化交流の杜 allobu Aスタジオ 愛知県大府市柊山町6丁目150-1 |
内容 | 妊活のコツ・妊活向けのペアストレッチ |
持ち物 |
ヨガマット又はバスタオル(ストレッチの際下に敷きます) 動きやすいパンツスタイル(ストレッチをするため) 筆記用具 |
参加費 | 夫婦ペアで3000円(ランチ代は個別でお願いします) |
申し込み |
メール申し込みの場合は、お名前フルネーム、ランチ会への出欠も明記してください スター整体院 永田美子まで |
妊活は夫婦が一緒になって行うことで相乗効果が生まれます
なので、セミナーには出来る限りご夫婦一緒にご参加ください
一緒に話を聞いて、妊活のモチベーションをアップさせましょう
「モチベーションをアップさせる」それがまさに妊娠力を向上させる第一歩です!