映画「世界でいちばん長い写真」
これは、実話をもとに映画化されたストーリーです
その実話!?
実際に世界ギネスに載っている写真のモデルが、高校時代の私たち
2000年12月に日本福祉大学付属高校に通っていた669人の先生と生徒なのです
この映画を観て、感じた気持ちはすごくたくさんあります!
その中で、一番感じたことは
後悔かもしれない・・・
18年前に気付けなかった自分への後悔
この映画のクライマックスシーン
三好が起こした行動
それを私たちも気付きたかった・・・
なぜ、669人の教員と生徒がいたのに誰一人として気付けなかったのだろうか
映画すごい・・・
今や亡き、カメラマンの山本新一さんの満面の笑みを思い返しながら悔しく思いました
映画では夏の暑い中、校庭で写真撮影をしていましたが、実際は12月の凍えるような寒い中での撮影でした
12月18日
この改造カメラを作った山本新一さんの74歳のお誕生日でした
撮影は、映画と同じく中心で13回転しました
その12週目に私たち高校生が掲げた巨大パネルは
「HAPPY BIRTHDAY
SHINICHI YAMAMOTO」
でした
そして、パネルの周囲に立つ生徒はクラッカー
思っていたほど、クラッカーは写真映えせず、地味でしたが(笑)
そのパネルと同時に
三好のように「アレ」
を私たちも持ちたかった~!!!!
そして、当時、生徒と教員の間に立って、一番活動してくれていた生徒会の顧問の先生も
撮影時はカメラの回転する中心にいて、写真には写っていませんでした
あんなに頑張ってくれた顧問の先生も
「アレ」さえあれば・・・・
って、今更悔やんでも仕方のないことを
この映画を観て感じてしまいましたね・・・
PS,写真は私と友人Kちゃん2人で作った力作の富士山
でも・・・
よく見たら富士山の頭写ってないじゃん・・・
記憶を辿っても高さがどれくらいまで映るのかの説明は受けていなかった気がする(笑)
FUJI YAMA
って書いてなかったら何かサッパリ分からないパネルでしたよね(笑)
エリックカールさんの絵本を真似て、切り絵で作ったパネルなのでした
☆☆ーーーーーーーーーー☆
首コリ・肩コリ・腰痛・膝の痛み・頭痛・生理痛など、痛みでお悩みの方
是非、一度当院の施術を体験してみてください
ご予約は、お電話またはLINEで
09029232500
お電話が繋がらない場合はお手数ですが、LINEまたはショートメールでメッセージください
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
詳細はホームページをご覧ください
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
あなたの輝く笑顔のために☆スター整体院