来年の夏、映画が公開されるらしいです
「世界でいちばん長い写真」
何だかどんな映画になるのか複雑な気分・・・
見たいような見たくないような・・・
と言うのも、この世界で一番長い写真
これは、私の高校時代の大切な思い出
汗と涙の青春の1ページの出来事なんです
2000年だったかな?
私が高校2年生
生徒会の副会長をしていた時に、日本福祉大学付属高校で撮影された写真なのです
カメラマンの山本さんから依頼の話を受けて、初めに「どうする?」と先生方から相談を受けたのが、当時の生徒会執行部メンバーでした
私は、すぐに実行委員会を募り、対応の責任者として活動しました
実行委員は100人以上集まり、まとめるのも大変
準備期間私は、朝7時前には学校に着き、12時間以上毎日毎日学校で過ごしていました
帰りは、遅くなり過ぎて先生に送って頂いたこともあったくらい
写真の長さは150m
その長い写真はどう撮影されるのかというと言うと
生徒は円形に並び、中心でカメラが回転する仕組みです
1周目は各クラスでテーマを決めて撮影
2周目は部活で・・・
3週目は世界に向けてのメッセージ
と当然、移動もたくさん行うのです
しかし、日本福祉大学付属高校には障害がある生徒も複数いました
その子たちの移動距離を極力少なくする工夫
カメラの回転に合わせて、最大どれほどの移動ができるのか
また、服装も変えていくのですが、着替えにかかる時間等、
何度も何度も配置を考え直し、リハーサルをして
思い出すだけで、苦労と感動に気持ちから涙が出そうになります
カメラマンの山本さんの希望
「世界ギネスに挑戦するのだから、世界へメッセージを流したい」
それに応えようと、メッセージを込めた巨大パネルを何十枚と作りました
ほとんど、私と私の大親友Kちゃんと2人で・・・
目が回るほどの忙しさで、食事も出来ず、「栄養失調」と診断されてしまうまで疲労困憊だった当時
思い入れが深い分、そんな私の青春そのものがどんな風に表現されるのか・・・
楽しみな反面、批判的な感情が出て来ないか自分自身が心配です(笑)
これが、実物の写真です
みんなの笑顔は最高ですね♪
そして、私のクラス2年A組は慎吾ママをテーマに衣装を作成
当時は流行ったんですよね(笑)
懐かしい思い出です
高校生活楽しかったな~
電車で片道30分
美浜町まで大学と合わせて7年間通った私です
☆☆ーーーーーーーーーー☆
首コリ・肩コリ・腰痛・膝の痛み・頭痛・生理痛など、痛みでお悩みの方
是非、一度当院の施術を体験してみてください
ご予約は、お電話またはLINEで
09029232500
お電話が繋がらない場合はお手数ですが、LINEまたはショートメールでメッセージください
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
詳細はホームページをご覧ください
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
あなたの輝く笑顔のために☆スター整体院
1 件のトラックバック