先日の整体スクール
私としては課題がたくさんでした
自分の力を過信してしまうことの危険性も確認
スクールの後輩といっても、年齢はだいぶ上の方ですが、施術に対して彼女から指摘を受けると素直に入って来ない自分を感じました
きっと内心で「この人よりはできる」って過信していたから、アドバイスが上手く入らなかったのだと思います
それは、彼女の施術を受けている時に、自分の感情の戦いに気付きました
これはいけない傾向だぞ!と
スクールを卒業して、まだ開業に至っていない地点にいる人だからこそ、気付ける目線は重要です
施術自体がとても素直なので、彼女から学ぶことはたくさんある
それをシャットダウンするのはもったいない!と考えをリセットして続きの施術を受けました
なぜ、この場があるのか
これは、先輩整体師が後輩整体師に指導するための場ではない
お互いに刺激し合えるメンバーだと感じたから、師匠はこの場に生徒を集めたのだろう・・・と
それであれば、1つでも多くのことを持ち帰ろう!と、私は後輩整体師の施術を受けながら感じていました
勉強会の最初に、私はお師匠様を施術することになりました
ここまで人にのぞき込まれるような環境で施術なんてしたことがない・・・と思うほど、私が施術をしていると1メートル以内の距離でみんながノートとペンを持って見学
時には一緒になり、クライアント役の師匠に触れてみたりと、手や頭がぶつかるくらいまでみんな意欲的に食いついて見ていました
施術が終了すると、質疑応答
そして、お師匠様からの指導
開業して1年半でまぁ、悪い意味でのオリジナルが発生していて、細かい指摘を受けました
正直、お金をもらって施術している立場の私がこんなんで良いのか・・・って自分の未熟さに悔しさを感じました
普段施術をしている時には変化が出るお客様を見て、私も喜びを感じ、自分の技術が成長しているのだと感じていました
整体師とは常に成長が求められると思っています
「ここまで出来たらいいや」って思った瞬間に、新しいことが入らなくなり、成長は止まってしまう
常に階段を1段づつ登ることを意識することで、半年後、1年後、2年後に大きな成長が出せるのではないかって思うのです
現状に満足しない
それが、私の整体のスタイルです
開業してからお師匠様に施術を見せることは、当然ですが激減しました
そんな中、行った公開施術
いくつかの指摘を受けて、良い刺激を受けた半面、感じた悔しさ
「悔しいからもっと頑張ろう!」と思う気持ちと、
「整体は私みたいな人に務まる仕事ではないのかも・・・」
と整体の世界の難しさを感じる気持ちが入り交りました
帰宅後は、そんな感情からか自分でも不思議なほどイライラしてしまい、怒りを家族にぶつけないように気を付けていたほどです
そんな落ち込んだ翌日に読んだ、お師匠様のブログ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
口に出しては伝えられなかったけど、私の成長を感じてくださっていたのだとブログを通して知り、正直安心しました
私はといえば、自分の力を過信することの危険性を学ぶこともでき、その上、お師匠様に私の成長を少しでも見せることが出来たことに喜びも感じました
1段づつでも私のペースで階段を登っていける整体師で今後もいたいと思います
そう感じることが出来るのは、こうして当院に通って下さるお客様がいるおかげです
私を成長の道へと後押しして下さるお客様に心から感謝しています
通って下さるお客様がいなかったら、こうして「学びたい」という姿勢は継続されなかったかもしれないですからね
☆☆ーーーーーーーーーー☆
首コリ・肩コリ・腰痛・膝の痛み・頭痛・生理痛など、痛みでお悩みの女性
是非、一度当院の施術を体験してみてください
ご予約は、09029232500
LINEからも予約受付中です
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
-詳細はホームページをご覧ください
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
あなたの輝く笑顔のために☆スター整体院
☆☆ーーーーーーーーーーーー☆