少し見にくい写真ですが、先日私が仕事をしている最中に、娘が同居している大きいおばあちゃんと一緒に写生大会?をしたそうです
お庭で採れたプチトマトをモデルにお絵かき
お庭に緑と、空とでなかなか良いデッサンだったので、額に入れてみました
色鉛筆もいつの間にか上手に使えるようになっていて、成長を感じます
また、こんな風にテラスで大きいばあちゃんとゆっくり絵を描く環境
娘の心の成長にとっても素晴らしい環境でありがたく感じます
そして、昨日はその描きあがった絵を持って、私の父方の大きいおばあちゃんに会いに行きました
奈良県の施設で生活している大きいおばあちゃん
年齢は94歳です
久し振りに会いましたが、元気で良かったです
おばあちゃんに会いに行きたいと言い出したのは娘
先月、親戚のお葬式に参加して人の死ということを4歳なりに考えた様子
そして、「またいつか会いに行こう」じゃダメかもしれないと思ったようで、今回の奈良旅行が急遽決まりました
元気な笑顔の大きいおばあちゃんに会えて良かったです
そして、そのまま京都に1泊し、今日は大きいおじいちゃんのお墓参りに行きます
これも娘の希望の行程
パパの実家のお墓や、私の母方のお墓参りはするのに、なぜ、私の父方のお墓参りはしないのか!?と…
確かに…と思い、「遠いから」と言う理由はナシにして京都でお墓参りをして帰ります
心配していた雨も大丈夫で良かったです
大きいおばあちゃんは「私、昔から晴れ女なのよ」と言っていました
94歳のおばあちゃんが言うと何だかすごい
では、今日は京都を散策しつつお墓参りをして来ます
☆ながたよしこ☆