続きを書こうと思って時差が出来てしまった、感謝の星の話です
いつの続きかと言うと ↓ ↓ ↓
夫婦間で、感謝の心を育てると自然とイライラする感情が減り、夫婦仲が良くなるらしいです
これは、妊活においても同様のことが言われているので、やっぱりそうか~と納得しました
妊活夫婦も、夫婦仲が良くないと、良い妊活はできません
そのため、大切にして欲しいことはまずは夫婦仲を温める
そして、夫婦で一緒に妊活を行うことです
これは、妊活中であっても、そうでなくても一緒なんですね
セミナーに参加された方で、最近旦那様にイラッとしたとおっしゃていた方がいました
それに対してセミナー講師の先生は、奇跡について話をされていました
パートナーと出会えた奇跡
結婚できたことの奇跡
2人の間に子どもを授かったことの奇跡
そもそも、今一緒に過ごせていること自体が奇跡の塊なのですと言うお話し
その奇跡に囲まれた今という視点で見ると、自然と感謝の心も育ちます
感謝の心が育てば、イラッと感じる心が減るのです
言われてみれば、納得~
と言うか、日常が当たり前になり過ぎていて感謝の心を忘れていたな・・・
と反省しました
確かに、私が主人と結婚していることは奇跡の塊なんですよね
主人と出会うまで、何年間も彼が出来なかった私
コンパで出会った男性の数は100人くらいかしら
色んな人と出会って、それでも運命を感じられなかった私が、今こうして既婚者として存在している
奇跡だな~と
しかも、性格も優しく、体系だけはモデルさんみたいに小顔で足が長い
顔も悪くない、仕事もできる
私のパートナーとしては花丸なんですよね
って、思うとそんな人が私と結婚してくれただけでありがたいことだと感じます
それでも、パートナーに感謝の心が浮かばず夫婦仲を育めなかった場合の思考パターンについて
そんな話もセミナーではチラッとだけありました
大きい声では言えませんが・・・
感謝できない
どうしてもパートナーにイラッとしてしまう
そんな夫婦がいたら
「期待しない」
ということを選択すると一気にハードルが下がって、怒れて来なくなるらしいです
納得~!!!
期待しないって言うと寂しいですが、期待をしていなかったら感動する感情はすぐに起きますよね
例えば、子どもを寝かしつけている間に、
「食器を洗ってくれてると嬉しいな~」
と思い、起きて来て洗ってない状態を見るとイラッとするかもしれません
でも、やってないのが当たり前
子どもが寝たらやろう
と思っていて、起きてきたら
机の上もキッチンも綺麗に片付いていたら、心底感謝しますよね
期待しないと感謝の気持ちはより大きく育つんですよね
期待をしない
これって寂しい言い方に聞こええるかもしれませんが、私は良いことだと思います
何故そう感じるかは、また明日
☆☆ーーーーーーーーーー☆
首コリ・肩コリ・腰痛・膝の痛み・頭痛・生理痛など、痛みでお悩みの女性
是非、一度当院の施術を体験してみてください
ご予約は、09029232500
LINEからも予約受付中です
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
-詳細はホームページをご覧ください
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
あなたの輝く笑顔のために☆スター整体院
自分も嫁にイラっとされてるんだろーな。。。
でも、旦那さんも仕事頑張って疲れるとなかなかそこまで出来ないんでは。。。
片付けの話は例え話ですよ。「して欲しい」って思ってしまうママがいたら、思わなくなることでイラッとする感情は和らぎますよってことです。期待をしなくなれば怒れる感情も少なくなるけど、男性としては期待されない自分ってどうなんでしょうね・・・?でも、期待しているしていないは表面に見せず、家族が笑顔で過ごせる環境が私は大切だと思ってます♪イライラしていると、その負のオーラは伝染しますからね~。ちなみに、うちの旦那は食器の片付けも、お風呂掃除も毎日やってくれますよ(^^♪「仕事の疲労は家に持ち帰らない」それが家庭円満の秘訣なのかも。