ここ最近、家の片付けを大々的に行っています
断捨離すると本当に気持ちが清々しくなり気持ちいいですよね~
先日は娘の部屋を大掃除
まずは物を減らそう!
ということで「要らないおもちゃは無いのか?」と聞くと・・・
まさかの衝撃的な返答(>_<)
「シルバニア」
って言われたんです(;’∀’)
ビックリした~
私からしたら、娘のおもちゃで一番価値があるものがシルバニアだと思っていたのに・・・
しかも、私はまだまだ新しいシルバニアが欲しいと思っていたのに・・・
私は小さい頃に親に「シルバニアが欲しい」とお願いしたことを覚えています
でも、親には「シルバニアかリカちゃんがどっちが欲しいのか聞いてリカちゃんを選んだんでしょ」
と言われ続けたことを鮮明に覚えています
でも、それを聞かれたのは2歳ですよ・・・
2歳の私が「リカちゃんがいい」と言ったことがそんなに絶対にされてしまうとは・・・
そして、その後もシルバニアを買ってもらうことはなく、私の心にはシルバニア熱が残ったまま大人になりました
そして、娘が生まれ、もちろんシルバニアを揃えてあげよう!と勝手に親のエゴで思ったのです
お家や幼稚園
小物もたくさん
いくらつぎ込んだのだろう・・・
でも懲りずに、今度はデパートが欲しいな~なんて思っていた私
なのに・・・何を処分するかで即答されたのが「シルバニア」だったことに衝撃を受けました
でも、処分する気には全くならないので、一旦娘の部屋からは出して屋根裏にお片付け・・・
何だかとってもショックでしたが、案外潔くおもちゃも減らしてくれすっきり片付きました
ゴミ袋2袋と、段ボールやら、箱ゴミが大量に出て、部屋はびっくりするほどキレイ☆
そこで、今回、片付けるにあたって良かったと思う点を紹介します
まず、先日の注射で泣いたら、片付けは全部お母ちゃんに任せるという約束でした
何を捨てられても文句は言わない
それが嫌だったら、泣かずに注射をするという約束
そして、泣かずに打てたので、家族3人で掃除をすることに、
物を全て部屋の反面に固めて、そこから「要る物」「要らない物」「悩む物」の3ヶ所に娘自身で分けてもらいました
クローゼットの中のモノも全て出して片面に集めた映像は、まるでのだめカンタービレの〝のだめルーム〟のように酷かったです(笑)
とにかく、全てのモノを片面に集め、そこから分類
第一回目の分類は大雑把にスピードを重視して「要る」「要らない」で分けてもらいました
この時点では「要る」ゾーンに要らんだろう・・・と思うモノもたくさんでしたが目をつぶる・・・
そして、「要らない物」を全てまとめて廊下に出したところで、第2段の仕分け
「要る物」をどこに片付けるのか定位置を決め、本当に要るのかを考えながらしまって行く
私からしたら「要らないだろう・・・」と思う物
それは1つの箱を作り、この中に入る分だけ大切なものをとっておこうと決め、選抜された物だけを残しました
本人が分別して捨てたので、不満はないし、断捨離することがすごく気持ちよかったようです
途中から「要る」「要らない」の判断も早くなって来ていたし、どこに何がしまってあるかも本人が理解でき良かったです
そして、断捨離をすることで心の成長もあったみたいですし
お片付けって気持ちいい~
その感情を家族で共有できてうれしかったです♪
☆☆ーーーーーーーーーー☆
首コリ・肩コリ・腰痛・膝の痛み・頭痛・生理痛など、痛みでお悩みの女性
是非、一度当院の施術を体験してみてください
ご予約は、09029232500
LINEからも予約受付中です
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
-詳細はホームページをご覧ください
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
あなたの輝く笑顔のために☆スター整体院