昨日は、子どもの通う体操教室の特別練習会でした
何が特別かと言うと、
11月に開催される、東海地区の体操発表会に出場する子ども向けの練習会
お金を払えば誰でも出場できる大会なので、すごくも何もないのですが、親子ともに「出る」と決めれば熱が入ります
初めてこの発表会に出場したのは1年前
体操の発表会の空気が分からず、練習の成果が出せないまま終了・・・
「一発勝負」という事が分かっていなかったみたい(笑)
練習だと失敗したら何度でも再チャレンジさせてもらえるので、その気持ちだったんですよね
そして、発表会が終わったと同時に、
「来年も出たい!出てメダルを狙いたい!」
と決意
この1年、メダルを狙うために大きい子の集まるクラスに編入し頑張って来ました
しかし、昨日の練習会・・・
見ていて母として不安が大きく感じました
娘の目標は「メダルを取る」
そこが明確なようです
しかし、不運なことに!?
今年は年長児と1年生が同じ枠で対決します
したがって、年長の娘は1年生相手にメダルを取りに行かなくてはいけないのです・・・
1年生の子たちの演技を見て、完成度の高さに私は不安を感じました
娘はA、B、C、Dとコースがある中のCコースで出場
種目はマットと鉄棒です
鉄棒はあと1ヵ月の練習で完成度を磨くことは出来るだろう
しかし、マットはどうなんだ・・・と不安が
種目のレベルを下げたDコースにコース変更を依頼し、完成度に磨きをかけると言う選択もある
娘に話をすると、娘としては、どのコースで出るかのこだわりよりも、
メダルを取りに行く
勝ちに行く!
そこへのこだわりの方が強い様子
Dコースにすることで、メダルが近づくならそれもあり
って思っているみたい
果たしてどの選択をすることが、今の娘にとって、また将来の娘にとって良いのか・・・
と悩みに悩んでいる母でした・・・
☆☆ーーーーーーーーーー☆
首コリ・肩コリ・腰痛・膝の痛み・頭痛・生理痛など、痛みでお悩みの方
是非、一度当院の施術を体験してみてください
ご予約は、お電話またはLINEで
09029232500
お電話が繋がらない場合はお手数ですが、LINEまたはショートメールでメッセージください
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
詳細はホームページをご覧ください
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
あなたの輝く笑顔のために☆スター整体院
1 件のトラックバック