昨夜、主人から突然出された課題
「自分のベストな状態を紙に書き出す」
何でもいいから書けるだけ書いてとのこと
ベストな状態・・・・
・娘に感情的に怒らない
・適度に体を動かす生活
・お財布の中に1万円以上お金が入っている
・主人に感謝の気持ちを持って対応する
・頭が痛くない
・7時間~8時間の睡眠
・1日で6人の予約が入っている
・コインランドリーで洗濯物を乾かす
・空腹でも満腹でもない
・締め切りに追われていない
・定期的に旅行の計画がある
・
・
・
など書き出しました
書き出して感じたこと
それならベストな状態に状況を整えればいいのか~!
と言う単純な思考
一つ目に書いた「娘に感情的に怒らない」
これは、実は克服済みで、最近は感情的に怒ることがなくなったのです
娘が2歳頃までは怒れることもなかったが、3歳になる頃から怒れることがたくさん出て来ました
親を試す行動をとってみたり、わざと悪いと分かっていることをしたり・・・
毎朝怒れて来てイライライライラ
主人にも「叱るのはいいけど、感情をぶつけるのはダメだよ」と注意されたほどでした
そんな私が感情をぶつけなくなったのは、怒るポイントを整理した頃からでした
私はどんな時に怒れて来るのか
どんな状況の時にイライラしてしまうのか
それが明確になった所で、娘にも「お母ちゃんが怒るポイント」として伝えました
①物を大切にしない
②時間を大切にしない
③人に迷惑をかける
この3つのポイントが怒る基準だよと伝えました
以前は③の「人に迷惑をかける」これだけはダメだよと言っていました
物や時間の大切さはまだ理解しきれないだろうし、セカセカした私とは真逆のマイペース主義の娘には伝えても私の感情の押しつけになってしまう気がしてしまい・・・
しかし、怒るポイントを伝えたことで、娘の行動にも変化が生まれ、物や時間を大切にする軸を見極めるようになって来ました
また、私自身も「早くして~」と思った時に、これは時間を大切にしている行動かな?と一歩落ち着いて状況を読み取るようになったので感情的になることがなくなりました
私が感情的に怒らないようになってから、親子関係としては良好です
もちろん怒ることもありますが、感情的になっていないので、きちんと娘に伝わる叱り方ができている感じです
ベストな状態が分かればベストな状態に整える
単純でいいですね!
是非、自分のベストな状態を分析していきましょう!
PS.写真は娘のぬりえタイム
祖母が叔父からボケ防止用にとプレゼントしてもらったぬりえなのに、娘がやってる・・・
祖母も1人では、ぬりえをやる気にならないのですが、ひ孫と一緒ならやろうかな・・・となれるみたいなのでまぁいいか~って感じでやらせてます(笑)
結局祖母は監視係で、塗るのは娘って感じになっていますが
☆妊活セミナーのご案内☆
日時 | 2016年10月29日(土) 10:00~12:00 |
場所 |
スター整体院 院内 愛知県知多郡阿久比町白沢ミノカケ10-24 |
内容 | 妊娠について考える・妊活のコツ |
参加費 |
スター整体院に通っている方は、1500円 ご新規様は、2000円 |
申し込み | スター整体院 永田まで 090-2923-2500 |
※ご主人様の同行もお待ちしています(お連れ様は無料)
※お子様連れの方は、予約時にお申し出ください
↓↓↓↓チラシはこちらから↓↓↓↓
%e5%a6%8a%e6%b4%bb%e3%82%bb%e3%83%9f%e3%83%8a%e3%83%bc-2016-10-29