尿に関する悩みをかかえている人が、実は世の中すごく多いって知っていましたか?
人には話してないけど、「私も実は・・・」って人はきっと多いはず
私もそんな悩みを抱える一人・・・
35歳
1児の母です
「出産を経験した女性なら仕方がない」
ってよく聞きますよね
出産しておいて良かった・・・(;´∀`)
「仕方がない」の枠に入れるから・・・
しかし、私の膀胱の悩みは23歳?24歳?頃からであり、出産は全く関係ないのです(笑)
結婚式の時に、本気でオムツを付けようか悩んでいましたから
披露宴の途中でトイレに行きたくなったら式に集中できないよな・・・
ドレスの脱ぎ着は大変だから、「トイレ~!!!」とはいかないよな・・・
って悩んでいたのです
かれこれ10年以上膀胱の弱さに悩んで過ごしていました
膀胱が弱い私は、人に悩みを理解してもらえない苦労が多数あります
家族に話してもバカにされる
きっと、世の中の膀胱の悩み、頻尿の悩みを抱えている人は私のように私生活の些細なポイントで悩みを抱えているはず
私が頻尿で困る悩み
「トイレに行けない環境だとパニック」
これがメインですよね
一言で言うとこれだけなのですが、1日の生活でトイレのこと、膀胱のことを考えない日はないほど、常に抱える悩みなのです
新しい場所にでかけた際には、必ず最初にトイレの場所を確認する
これは、10年も頻尿の悩みと付き添っていると当たり前のチェック項目です
映画を観る時には必ず通路側
更に朝からほぼ水分を補給しない脱水状態で過ごす
なのに、不思議とトイレに行ってしまうんです・・・
ひどい時には1本の映画で3回もトイレに行ってしまったり・・・
バス旅行も同じく脱水状態ですよね
どれだけ喉が渇いても水分は極力摂取しない
うがいで済ませたり等、対策
バス旅行はかなりの恐怖と隣り合わせですね・・・
最近困ったことは、子どものお迎え当番
小学生なりたての4月は交代でお迎え当番がありました
自宅から徒歩20分くらいの場所までお迎えに行き、子どもたちと合流し、一緒に帰る
子を持つ母であれば、当然の任務なんですが・・・
頻尿の悩みを抱える私にはすっごくハードなことだったのです(+o+)
徒歩20分の場所で、先生から子どもの受け取りをするのですが、子どもたちがそこまでどんなペースで歩いて来るのかは不明確
少し余裕を持って、到着予定の5分ほど前には合流場所で待機するのです
行きは20分で歩いていけても、子どもたちと合流してからは、ぞろぞろと1年生の集団を連れての帰宅・・・
当然、大人の足で20分で歩けた道も35分なり、40分なりかかるのです
合計1時間ほどトイレに行けない・・・
私にとってはかなり過酷な当番だったのです
頻尿の悩みがない人には到底分かってもらえない悩みですよね
私の中から「頻尿」この悩みが取れれば、生活も大きく変わるかも!
って気付いたのはここ最近です
だって、既にこの悩みと共存していたので、「当たり前」になっていたんですよね
悩みすぎて数年前に病院に行ったこともあったんですよ
すると先生には
「女性が頻尿の悩みを抱えているのは当たり前ですよ。
我慢するトレーニングをしてください」
だけで初診料金を取られて終わってしまったのです
トレーニングって・・・
我慢しろって言われても・・・出来ないし・・・
精神がやられるわ!!!
と思っていました
勇気を出して病院に行ったのに・・・
ここまで悩んでいた私に、今更変化が出て来たのです!
あることを1日1分しただけで!!!
長くなり過ぎたので、続きはまた明日書きますね
☆☆ーーーーーーーーーー☆
首コリ・肩コリ・腰痛・膝の痛み・頭痛・生理痛など、痛みでお悩みの方
是非、一度当院の施術を体験してみてください
ご予約は、お電話またはLINEで
09029232500
お電話が繋がらない場合はお手数ですが、LINEまたはショートメールでメッセージください
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
詳細はホームページをご覧ください
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
あなたの輝く笑顔のために☆スター整体院