珍しく、ブログに書く内容が浮かばないです・・・
珍しい(笑)
私は、毎日ブログを更新することに苦痛がありません
むしろ、ブログを書かないと違和感があるほどにまで、書くのが当たり前の習慣になっています
昨日はありがたいことにバタバタの1日でした
予約がぎっしりでお昼休憩も取れず3時ごろに作っておいたおにぎりを食べながら、次のお客様を迎える準備
この感じ、マスタープラン上だと1年後の理想の未来でした
絶えずお客様が来て、どんどん施術をして・・・
また、嬉しいことにマスタープランを前倒ししたような1日
そして、実際に体感してみると〝やりきった感〟はすごく大きかったです
朝9時から夕方6時まで施術室から出ることもなくひたすらお客様と向き合う
その分疲労感も大きかったです
しかし、これは理想の1日なのか?
と疑問も感じました
施術をするにはエネルギーを使います
施術とエネルギーとセットで言うと意味が深く感じてしまいますが、走ることに使うエネルギーや勉強に使うエネルギーと一緒です
そのエネルギー
本来好きなことをしている時にはエネルギーはいくら使ってもどんどん中から湧き上がって来る気がします
例えば、ゲームが好きな人だと何時間ゲームをしていてもエネルギー切れしないとか・・・
しかし、昨日感じたエネルギー
施術をしている間は、エネルギー不足など全く感じませんでした
でも、終わった後はぐったり・・・
一気に疲労感を感じました
しかも、夕飯なんて全く作れない・・・
って思っていたら母が出先から帰って来てお寿司を買って来てくれていたので心の底から感謝しました
娘は無邪気に「毎日今日くらいいっぱいお客さん来るといいね!」と(笑)
娘は土曜日に、1日中母親が働いていても、それでも私が働くことを喜んでくれている
とてもありがたいことだし、娘が私の仕事を応援出来るのは家族の支えのおかげだと感謝せずにはいられません
本当は当院は、土曜の午後は休診なのです
なぜなら、土曜日は子どもの保育園がお昼までだから・・・
延長保育を使っても4時までにお迎えに行かなくてはいけない
でも、昨日、保育園のお迎えを母に頼むと、母は「お休みさせて、明石公園連れて行くよ~」と1日子守りをしてくれていました
なので、娘も楽しく過ごせたみたい
でも、私は理想の1日にしてはモヤモヤが溜まる
それは、ライフワークバランスの問題だろう
これだけ、仕事をしていると家事が出来ない
家事が出来ないとストレスになる
私が家事を出来なかった間に母が、家事を全てしてくれいると、それはそれで感謝と同時にとてもストレスが溜まる・・・
夕方に予約が入っていると、だいたい仕事を終えると夕飯が並んでいて・・・と言うありがたい光景
この感謝の裏に大きく固まるストレス
それは、感謝以上に「申し訳ない」と言う気持ちが働くからであろう・・・
ライフワークバランスが取りたくて、自営業をスタートさせた
娘にとっては、いくら仕事ばかりしていても、常に家にいる母な分嬉しいようですが、
このアンバランスな私の感情
コアバリューとマスタープランをしっかり見直ししなくては!って思う反面
書き直しをするのは「今」のタイミングではない気もする・・・
私の中で、自分の感情にネガティブな働きが活動している時には、マスタープランの内容が下がってしまいそうに感じるので書き直さないと決めています
写真は当院のポップです
イラストに苦手意識がある私ですが、描いてみたらなかなか可愛く感じて満足